住所島根県雲南市三刀屋町根波別所1591-1
TEL0854-45-5454
営業時間
10:00〜19:00
定休日 木曜日(祝日なら翌日)
料金大人400円 小人200
最寄り駅
ルート
出雲市駅
から16km
バス停
ルート
深谷温泉
から80m(徒歩2分)
泉質
カルシウム - 硫酸塩泉(低張性 中性 冷鉱泉)
効能
動脈硬化、切り傷、やけど、皮膚病など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 20台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.1 
106件
温泉大好物
 2025/3/9
♨️おもてなしが嬉しい♨️

島根温泉巡り🚙💨
山間部にある小さな浴場。大人3人でパンパンになる小さな浴槽には、冷鉱泉を加温した温泉。

湯上がりに、漬物とお茶のサービスを受けました。心も体もとっても...
更に見る
♨️おもてなしが嬉しい♨️

島根温泉巡り🚙💨
山間部にある小さな浴場。大人3人でパンパンになる小さな浴槽には、冷鉱泉を加温した温泉。

湯上がりに、漬物とお茶のサービスを受けました。心も体もとっても温まりました☺️

⭐︎カルシウム-硫酸塩泉
⭐︎入浴料400円
⭐︎駐車場有
Atsu Hama
 2025/2/21
三次にご飯を食べに行って寄り道してみました。
こじんまりとした施設ですが、とても良い感じでした。比較的温度も低くゆっくり楽しめます。県境の温泉は湯といい雰囲気といい、更に300円だなんて本当に羨ましい限りで、こちらも妻と「このお湯に毎日浸かってたらそりゃ健康だよね」と話していました。そうそうスタッフの方、他のお客さんともロビーでお話しさせていただきましたが、このお客さんがとても親切な方で浴槽に入る際にも「腕時計したままだけど大丈夫か」とか、クルマで帰る際に後ろの車で「そっちよりこっちに行った方が良い」という感じでしばらく停まって気にしていてくれたりしていました。まあまあそういう方々ばかりですよね。ホントに。呉からなのでぷらっとはなかなかですが、是非またお邪魔したいなと思います。
Tsutomu Oteru
 2024/12/22
入湯料300円で安い。
地元の人だけが行く温泉という感じです。
全体的に雰囲気がありリラックスできます。
脱衣場のロッカーの鍵はありませんので貴重品はフロントに預ける形式です。
村上朗子
 2023/12/23
無料パンフレットうんなんエリア温泉ガイドブックは源泉掛け流し表記だけど実際は循環と書いてあります。吸い込み口の場所よくわからなかったけど。塩素臭ちょっとするのは残念。
基本的に人少なくてまろやかでいいお湯だとは思う。
順子
 2021/7/18
一時、断水で閉鎖されてましたが本日から再開して行って来ました❗
水害のため、道路は迂回しないと行けませんので要注意!
普通車は危険かも。軽自動車なら大丈夫です。
多根側からは陥没していて通れません。
鍋山小学校側から行けます。
温泉は、小さいけれど、とっても良かった🎵以前と違って簡素になっているので食べ物はないです。飲み物は何種類か、あります。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
出雲の隠れ宿 八光園¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
15台
出雲市乙立町5273-8
須佐温泉 潮の井荘¥100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
出雲市佐田町須佐749-5
塩ヶ平温泉 掛合まめなかセンター¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
雲南市掛合町掛合821-1
天野館¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
雲南市木次町木次51

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。