住所 | 島根県出雲市多伎町久村654 | ||
TEL | 0853-86-2600 | ||
営業時間 | 夏期 10:00〜21:00 冬期 10:30〜21:00 | ||
定休日 | 年中無休 | ||
料金 | 大人700円 小人500円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉(等張性 弱アルカリ性 高温泉) | ||
効能 | 動脈硬化、切り傷、やけど、皮膚病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 100台 |
【広告】割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー
JAFへの入会はこちら


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

Classy | |
2025/3/11 | |
サウナはありませんが、気持ちのいいお風呂です。駄菓子がたくさん売っていて子供は喜びます!あと、定期的にイベントもやっていて楽しめます。 更に見る |
よしよし | |
2025/1/14 | |
島根旅行の道中にお邪魔しました 泉質はよかったのですが、タオル貸し出しがなく連れと一緒にいって購入余儀なく…2千円(笑)ペラペラのバスタオル🙅 回収、洗濯、管理のコストが経営的に割に合わないのであればせめてリーズナブルにした方がいいですよ。人口的に観光客からの収入も大事でしょうから😅 | |
K IWA | |
2025/1/8 | |
真っ赤なド派手な玄関を入り、大人1人700円の入浴券(入館券?)を自販機で購入し、受付へ渡します。 ここのタオルには『しまねっこ』のイラストが入っててかわいいと思います。受付で購入できます。 2種類の温泉源があるそうで偶数・奇数日で男女入れ替わるそうです(自分は偶数日にしか行けてない人です)。 洗い場は個別に仕切りがあるのがgoodポイント! 内湯は2つあり、大浴槽は横長でジェットバス付。小浴槽は薬膳湯でぬるめに設定されてます。 露天風呂もあります。遠くに日本海が見えました。夕日(日の入り)は綺麗だろうな!と思いました。 ロビーが広く、駄菓子売ってました。 2025年1月8日追記 久し振りのいちじく温泉。 設備故障らしく、洗い場の半分が使用不可になってました。現在は洗い場7ヵ所しかないです。 風の強い1日でしたが、露天風呂気持ち良かったです。 | |
Yuki Y (daddy Yuki) | |
2024/1/14 | |
こじんまりとした源泉掛け流しの温泉施設です。男風呂は比較的空いていてゆっくり温泉につかることが出来ました。お湯はややぬるめでした。でもあがった後はかなりぽかぽかでした。 気になる点は消毒用の塩素臭。そこが改善できたらなと思いました。それと自販機の木次乳業のコーヒー牛乳も美味しくて良いですが、中酪コーヒーほしいですね。馴染みなので。 ほのぼの落ち着ける日帰り温泉施設です。 | |
Yuushi | |
2024/1/5 | |
1月3日に数年振りにうかがわせてもらいました。 真っ赤な入り口が印象的で、一般の方1名700円で割引等もあるようですが、自分は一般料金で利用させてもらいました。 お風呂は内湯に大きめのお風呂(ジェットバスあり)と薬湯風呂があります。 外湯に露天風呂があります。 薬湯風呂は季節で温度調整しているようですが、基本的にぬるめで、長い時間つかれるようになっています。 海が近いからか、少しお湯に塩分を感じました。 すぐ近くに道の駅「キララ多岐」があります、ふらっと寄れて入れるので、旅の疲れをとるのにいいかもしれません。 いいお湯でした、ありがとうございます。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | マリンタラソ出雲 元気海プール | ¥1,080 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 63台 | 出雲市多伎町多岐859-1 |
![]() | 湖陵福祉センター | ¥100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 出雲市湖陵町三部1352 |
![]() | 湖畔の温泉宿 くにびき | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 出雲市湖陵町二部1230 |
![]() | 出雲保養センター 出雲平成温泉 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 出雲市平成町2320-13 |
![]() | 出雲ゆうプラザ | ¥830 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 出雲市西新町1-2547-2 |
![]() | 出雲の隠れ宿 八光園 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 出雲市乙立町5273-8 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー