住所 | 群馬県安中市松井田町上増田2177 | ||
TEL | 027-388-1177 | ||
営業時間 | 10:00〜20:00 | ||
定休日 | 水曜日 | ||
料金 | 大人600円 小人300円 | ||
公共交通 | 0.1 (バス利用) | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | ナトリウム - 炭酸水素塩泉 | ||
効能 | 美肌効果、やけど、胃腸病、皮膚病など | ||
※新型コロナ感染症対策のため、営業時間などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 30台 |
割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー
JAFへの入会はこちら


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

sachiko kurohata | |
2022/7/5 | |
こじんまりしてとても良い温泉施設です。私が行った日は貸し切り状態でした。秘境みたいなところでした。お湯はとても良い源泉です。 今度は食事もしたいです 更に見る |
na i | |
2022/6/3 | |
2022/6初めて来ました。 平日昼間は人も少なく落ち着いて入浴が出来る。 アルカリ温泉なので、肌がツルツルで、内湯は源泉掛け流しでお湯の量も多めで最高です。 休憩所も広いので、入浴後は昼寝も出来そう。 | |
ぶきまる。 | |
2022/5/3 | |
安中市にある秘湯感溢れる日帰り温泉施設です。 国道18号から県道33号線を山に向かってひた走るとこんな所にって場所にあります。 温泉は源泉掛け流しのアルカリ性塩化物泉でph8.0でかなりぬるぬる系美肌の湯です。 また、湯の花が大量(注意書きが貼り出される程)で泉質が濃い事を実感します。 少しぬるめの露天風呂は自然と調和して川のせせらぎを聞きながらじっくり浸かる事ができます。 塩化物泉なので身体の芯から温まり、湯冷めしません。 施設は清潔感があって良いですが、食堂とお休み処を分けて頂けるとさらに良い施設になると思います。 あまり知られたくない秘湯ですが、紹介したくなる素晴らしい温泉です。 | |
朝霞太郎 | |
2022/4/29 | |
GW初日にもかかわらず、ゆったり過ごせました。皆さんの評価どおり、鳥のさえずりが聞こえる露天風呂と良好な泉質。また、厨房で料理されたランチも高く評価できます。ただ、キャパが狭いので有名ならないことを願います。 | |
ゆうゆう | |
2022/3/10 | |
温めのお湯で、ゆっくり浸かってられます。 入浴後はお肌がスベスベ! 私としてはサイコーでした! 食堂のおじさんとおばさんが優しくてまた来たいと思いました。 ご飯美味しかったです。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 碓氷峠の森公園交流館 峠の湯 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 安中市松井田町坂本1222 | |
![]() | 相間川温泉 あいまがわ | ¥520 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 高崎市倉渕町水沼27 | |
![]() | 高崎市倉渕福祉センター せせらぎの湯 | ¥730 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 高崎市倉渕町岩氷19-1 | |
![]() | 妙義ふれあいプラザ 妙義温泉「もみじの湯」 | ¥520 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 富岡市妙義町妙義1-1 | |
![]() | 霧積温泉 湯元 金湯館 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 安中市松井田町坂本1928 | |
![]() | 梅香温泉 新生会ウエルカムセンター | ¥490 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 高崎市中室田町5913 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2022 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー