住所 | 山梨県甲州市大和町田野77 | ||
TEL | 0553-48-2747 | ||
営業時間 | 9:30〜16:30 | ||
定休日 | 日・月曜日・祝日 | ||
料金 | 610円 | ||
公共交通 | 2.8 (バス利用) | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | 単純硫黄泉 | ||
効能 | リウマチ、動脈硬化、皮膚炎、婦人病など | ||
※新型コロナ感染症対策のため、営業時間などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 10台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

toshi sumi | |
2022/6/8 | |
平日の利用でしたので、小規模な施設ですが、ゆっくり入浴出来ました。 更に見る |
yamo t.o | |
2022/4/30 | |
泉質が良い。空いていてのんびり入浴出来る。個人的には上の天目山温泉よりこちらの温泉の方が好き。まさに地元民のための隠れた名湯です。ただ福祉施設内の温泉なので設備等は充実していません。 高アルカリ性の秘湯ですが、福祉施設の温泉なので営業日と営業時間には要注意です。 | |
kazu o | |
2021/11/17 | |
町のディサービスと併設の日帰り温泉施設です。ディの利用者の方とは別になっていて、顔を合わせる事は無かったです。 利用は大菩薩嶺山行の帰りの平日でしたが、空いていてゆっくり出来ました。(ゴミ箱はなく持ち帰りです。) | |
naoki umesawar | |
2021/3/20 | |
職員の対応は良い。 | |
小泉さゆり(ぴょんたとひめこ) | |
2020/2/28 | |
田子の湯と言う温泉に入れます。入口には福祉サービスの車両があり、福祉施設と思われて、一般の方は遠慮されているのか、地元の方の利用がほとんどですが、温泉は別に福祉サービスの方とは、一緒に入る事はありません。利用時間は、10時〜16時30分です。お食事処は、ありませんが、持ち込み可能です。なめらかな温泉で、お肌もすべすべになります。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | やまと天目山温泉 | ¥830 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 甲州市大和町木賊517 | |
![]() | 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 12台 | 甲州市塩山牛奥5532 | |
![]() | 甲州市勝沼ぶどうの丘 天空の湯 | ¥760 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 300台 | 甲州市勝沼町菱山5093 | |
![]() | 金の森山荘 | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 大月市大月町真木6188 | |
![]() | 勝沼健康福祉センター | ¥510 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 甲州市勝沼町休息1867-2 | |
![]() | 岩間温泉旅館 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 甲州市上萩原1411 | |
![]() | 甲州市交流保養センター 大菩薩の湯 | ¥620 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 甲州市塩山上小田原730-1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2022 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー